買取・仲介について

買取と仲介はどう違うの?

不動産の「買取」と「仲介」は、物件の売却方法として大きく異なります。

買取

不動産会社が直接物件を買い取る方法です。売主は不動産会社と交渉し、売却が決まればすぐに現金を得ることができます。買取のメリットは、売却までの時間が短く、内覧や広告活動が不要な点です。しかし、買取価格は市場価格より低くなることが一般的です。不動産会社は買い取った物件を再販し、利益を上げるため、リスクを考慮した低めの価格が設定されます。

仲介

一方、仲介は不動産会社が間に立ち、売主が買主を見つける手助けをします。売主は市場に出して、希望の価格で購入者を探します。仲介のメリットは、買い手を見つけられれば市場価格に近い価格で売却できる可能性が高い点です。しかし、内覧対応や広告費、時間がかかることがデメリットです。

買取・仲介_図
買取 仲介

買主

不動産会社が直接買い取る 買主を見つけるため不動産会社が仲介
売却手続期間 売却までの時間が短い 売却までに時間がかかる可能性
売却価格 市場価格より低いことが多い 市場価格で売れる可能性が高い

早く確実に売りたい場合は「買取」、
時間をかけて高く売りたい場合は「仲介」が適しています。

買取はスピードと手軽さを、仲介は高値売却の可能性と交渉の柔軟性を強みとしています。それぞれのサービスでお客様のニーズに最適な提案を行います。

  1. 買取
  2. 仲介

 

買取のメリット

短期間で確実に売却したい場合や、手間をかけずに売却を進めたい場合には、買取が非常に有効な方法です。

売却が早い

買取では、不動産会社が直接買い取るため、売主は買主を探す必要がなく、売却までの時間が大幅に短縮されます。契約が成立すれば、すぐに現金化できる点が大きなメリットです。

手間が少ない

仲介の場合、内覧の準備や広告掲載、買主との交渉などの手間がかかりますが、買取ではこれらが不要です。物件の状態に関係なく買い取ってもらえるケースも多く、修繕やリフォームをする必要がない場合もあります。

価格の確実性

仲介では売れるまで価格が変動するリスクがありますが、買取の場合、売却価格は早い段階で決まり、変動の心配がありません。確定した価格で安心して売却できます。

不動産の状態に左右されない

市場に出しにくい古い物件や、リフォームが必要な物件でも、不動産会社がリスクを負って買い取ってくれることがあります。

買取の流れ

01相談

お問い合わせフォームよりお問い合わせください。お問い合わせはこちら

02調査・査定

物件を調査し、査定を行います。

03買取価格の提示

査定結果を基に買取価格が提示されます。提示された価格にご納得いただければ、売却に進みます。

04販売契約

買取価格に同意した場合、売買契約を締結します。この時点で契約条件や引き渡し時期なども決まります。

05引き渡し

代金の受け取りと引き渡し 売買契約が成立すると、弊社から売却代金が支払われ、物件の引き渡しが行われます。売却の流れは比較的短期間で完了します。

取引完了まで1ヶ月程度


セブンライフ 買取の強み

01.

スピーディな取引

弊社の買取サービスでは、物件の査定から売却までを迅速に進めます。売主は短期間で現金化でき、急な資金ニーズにも対応可能です。契約締結後すぐに売却が完了するため、売却までの不安や手間を大幅に軽減できます。

02.

安心の買取価格提示

弊社は豊富な市場データと経験に基づき、適正な買取価格を提示します。明確で信頼性の高い査定プロセスを通じて、売主に納得いただける価格を提供し、不透明な交渉を避け、スムーズな取引を実現します。

03.

物件の状態に関係なく買取可能

古い物件やリフォームが必要な物件でも積極的に買取します。市場に出しにくい物件でも、弊社の買取サービスなら修繕不要で売却でき、売主の負担を軽減します。

04.

確実な売却

市場に出さずに売却できるため、売れ残るリスクがありません。売却の確実性を重視されるお客様にとって、大きなメリットです。

 

 

仲介のメリット

時間がかかっても高値で売りたいと考える場合に、仲介のメリットが生かされます。

高い価格で売却できる可能性

仲介では不動産を市場に出し、一般の購入希望者を探すため、物件の状態や需要次第では市場価格に近い、またはそれ以上の価格で売却できる可能性があります。特に立地条件が良い物件や人気のあるエリアでは、高値で売れることが期待できます。

競争による価格上昇の期待

多くの購入希望者がいる場合、複数の買い手からオファーが集まり、競争が発生することで価格が上昇することがあります。特に、条件の良い物件ではこのような入札競争が起こることが多く、高値での売却につながることがあります。

売主の条件に合わせた交渉が可能

仲介では、売主が売却価格だけでなく、引き渡し時期や契約条件などについても購入者と交渉することが可能です。自分のペースで売却を進めたい場合には、売主の条件を優先できる柔軟性があります。

広範な市場へのアプローチ

不動産会社の仲介により、広告やネットワークを通じて多くの購入希望者に物件を紹介することができます。これにより、より多くの人々に物件が知られ、売却の機会が増えます。

売却後のサポート

不動産会社が取引を管理し、契約や手続きに関してサポートしてくれるため、法律や書類の作成などの複雑な作業を安心して任せることができます。

仲介の流れ

01相談

お問い合わせフォームよりお問い合わせください。お問い合わせはこちら

02調査・査定

物件の状態や市場価格を調査し、売却価格の目安を提示します。

03媒介契約

売主と弊社の間で「媒介契約」を締結します。媒介契約には専属専任媒介、専任媒介、一般媒介の3つの種類があり、それぞれで売主の活動範囲や不動産会社の関与度が異なります。

04物件の販売活動

弊社が広告やネットワークを活用して、物件の販売活動を開始します。購入希望者からの問い合わせや内覧対応もこの段階で行われます。

05買主の決定・交渉

購入希望者が現れたら、売主と買主の間で価格交渉が行われます。双方の条件が合致すれば、売買契約に進みます。

06売買契約

売主と買主の間で正式な売買契約を締結し、売却が確定します。契約後、買主は手付金を支払い、残金は引き渡し時に支払われます。

07引き渡し

売買契約後、売主から買主へ物件の引き渡しが行われ、売却が完了します。契約条件によって引き渡しの時期は調整されます。

セブンライフ 仲介の強み

01.

市場での高値売却の可能性

弊社の仲介サービスは、物件を広範囲にアピールし、市場価格に近い、あるいはそれ以上の価格で売却できる可能性を高めます。売主が最大の利益を得られるよう、最適な販売戦略を提案します。

02.

多様な販売チャネル

弊社は豊富なネットワークと広告媒体を活用し、物件を広く紹介します。多くの購入希望者にアプローチし、競争を促すことで、価格を最大化します。

03.

柔軟な条件交渉

売主のニーズに合わせた柔軟な条件での売却が可能です。売却価格だけでなく、引き渡し時期や契約条件なども、買主と交渉できるため、売主のペースで売却を進めることができます。

04.

豊富なサポート体制

売却のプロセス全般にわたって、契約手続きや法律面でのサポートを提供します。売主は複雑な手続きを安心して弊社に任せることができ、スムーズな取引を実現します。

 

 

お問い合わせ

Tel.052-249-8687

営業時間 9:00-18:00 定休日:日曜日・祝日Mail:wakamatsu@seven-life.jp

  1. ホーム
  2. 買取・仲介